フードバンク愛知 活動レポート
- 【認定取得】認定NPO法人になりました
- 【拠点拡大】フードバンク愛知の団体向けパントリーの受け取りがFBすずかでも可能になります
- 【調査結果】夏休みアンケート結果報告
- 【メディア掲載】「物価高米不足で支援の現場がピンチ」:NHK まるっと!にて
- 【メディア掲載】「お米が全く足りていない」 フードバンクの苦境 寄付されるコメが激減:中京テレビにて
- 【メディア掲載】コメ不足で寄付大幅減:中日新聞にて
- 【メディア掲載】愛知ダイハツさまからのお米のご寄贈:中日新聞にて
- 【メディア掲載】夏休み前のフードバンクの現状:東海テレビにて
フードバンク愛知とは
私たちは企業様や個人様よりご寄付頂いた食品や日用品を、必要とする方へお渡しして頂ける支援団体へお繋ぎをしております。
私たちと共に支援して頂ける企業様・個人の方と支援を必要とする方を支える支援団体とのつながりを広げ「だれも取り残さない社会」を目指していきます。
企業様向け 寄付集めプロジェクト
食品を受け取りたい方
こども食堂・福祉施設
当団体にご登録いただいた団体様へのお渡しとなります。フードバンク愛知までお問い合わせください。
個人
実施中の個人支援プロジェクトがあればそちらにご応募いただくか、社会福祉協議会 、行政窓口、お近くの子ども食堂にご相談ください。
支援をご検討いただいている方
企業・団体
食べ物として問題のない食品の寄贈や、活動費をご支援いただける企業・団体を募集しています。
個人
ボランティアとして活動に参加いただける方や、活動費をご支援いただける方を募集しています。
こども食堂等取材レポート
- 子ども食堂取材 かがよひ食堂(愛知県岩倉市)
- 子ども食堂取材 じゅうしやまこども食堂(愛知県弥富市)
- 子ども食堂取材 ちりゅっ子かふぇmagocoro(愛知県知立市)
- 子ども食堂取材 びっくり食堂ナナカフェ(岐阜県岐阜市)
パートナー企業






























































※企業ロゴはアルファベット順に並んでおります
認定特定非営利活動法人
フードバンク愛知
〒481-0011
愛知県北名古屋市高田寺砂場18番地
TEL:0568-65-6650
FAX:0568-65-6608

